穏やかな人でありたい

生きてきた中で、この人短気だなと感じるときがある。

逆に全然怒らないし、穏やかな人もいる。

この二人の差は何なんだろう。

おそらく

正しい・間違いの価値観がはっきりしているか、はっきりしていないか。

の差だと感じる。

 

正しい・間違いの価値観がはっきりしている人

この人は、聞こえは良いかもしれませんが、悪く言えば、自分が正しいと思い込んでしまっている。

こういう人は、「短気」な傾向にあると感じます。

例えば、職場にいる管理職の頑固なおっさんが良い例です。

この頑固なおっさんは、管理職まで上り詰めたことにより、自分の考えが正しいと思い込み、自分の考えどおり行かないとすぐ機嫌が悪くなる。

では、正しい・間違いの価値観がはっきりしていない人はどうだろう。

正しい・間違いの価値観がはっきりしていない人

この人は、価値観の差がはっきりしていないため、先ほどの管理職の頑固なおっさんと違い「そんな考えもあるんだね。」など自分が正しいとは思わず、一歩引き、物事を考えることができる。

このように一歩引くことができる人は、基本穏やかな人が多いと思う。

では、客観的に「間違い」の行動についてはどう思うのか。

例えば、買い物などで列に並んでいて割り込みをしてくる人がいたとき。

短気な人は、「なんだこいつ。しっかり並べよ。」としか思わないだろう。

しかし、穏やかな人は、「なんだこいつ。」と思った後に、「なんでこの人は割り込みしたのか。何か理由があるのかも知れない。」などと、客観的に見て「間違い」の行動でも、一歩引き物事を判断できる。

正しい・間違いの価値観にとらわれず、一歩引き、視野を広く持つことを心がけようと思います。

理想を持つべき人

理想を持つことは素晴らしいこと。

理想とは「自分が作り上げた最高な偽物」であり、現実「事実」に満足できていないから生まれるものだと思う。

理想が生まれるに当たり、分岐点があると思う。

それは

現実の自分を許せる人or現実の自分を許せない人

「現実の自分を許せる人」は、理想と現実の区別ができている。

「現実の自分を許せない人」は、理想と現実が区別できていない。

これには、理想を実現する上で圧倒的な差があると思います。

現実の自分を許せる人

現実の自分を理解し、自分を許せる人でないと理想を手に入れることはできない。

現実の自分を知っている人は、自分の弱みと向き合える。現実から逃げていない。

理想を実現するには、弱みを克服する必要がある。

自分の弱みと向き合える人間は、自分に何が足りないのか、そのために何が必要なのかを考え、こつこつ努力できるはず。

こういった人間は、簡単には折れない。

どんどん、アップグレードされ、理想に近づくことができる。

現実の自分を許せない人

「現実の自分を許せない人」から生まれる理想は、理想の自分が本来の自分であると思ってしまう。

・親が悪いんだ、あいつが悪いんだ、俺は悪くない。

・俺は○○であるべき。

など、現実「事実」に目を向けようとしない。

自分の弱みに触れようとしない。

心の安定を保とうとする。

しかし、現状何も変わっていない。

そして、気づく、何で変わらないのだろう。

自分はだめな人間なんだと錯覚してしまう。

どんどん悪循環になり、理想から遠ざかる。

夏のセミの声を聞いて

セミは、鳴き止むことをしない。

セミが鳴く理由は分からないが、僕には、約7日間という決められた時間を思いっきり、鳴き続け、楽しんでいるような気がした。

僕はどうだろう。

24年間生きてきて後悔していることが多い。

僕もセミと一緒でいつか死ぬ。

セミと違うのは、決められた時間が見えないということ。

死ぬことは変わらない。

やりたいことを思いっきりやればいい。

しかし、躊躇するときがある。

それは「決められた時間が見えないからこそ、安定思考になってしまうから。」だと思う。

セミのように動きようのない約7日間という決めれた時間が見えれば、やりたいことだけを考えて生きていける。

しかし、僕は、決められた時間が見えないため、やりたいことだけを考えることができず、不安、葛藤、色々な感情が邪魔をする。

セミの人生と今の僕、約7日間という短い命だが、セミの方が人生を後悔してなさそうな気がしてしまった。

独身か結婚か

僕は、現在、24歳。

2年以上付き合っている彼女がいる。

彼女は、25歳には結婚したいと言っている。決断の時は近い。

僕も彼女とは結婚を考えている。

しかし、よく職場の上司達からこのようなことを言われる。

「独身のうちに遊んどけ。一人の方が気が楽だぞ。」

結婚に対してのマイナスな言葉。

このような話ばかり聞かされると、自分の人生だから、自分で決めるのは分かっているが、結婚を少し躊躇してしまう時がある。

それに、独身の上司達の中には、既婚者より、活き活きしている人達も多い。

やはり、家庭を持っていないことで、自分の好きなことを好きなだけできているからなのか。

勢いで結婚するのも良いが、結婚をする前に腹を割って「やりたいこと。」「譲れないこと。」を話し合うことが重要だと思った。

勝手に限界を決め、ストッパーをかけるな

なぜ、人は、年齢を重ねるごとに限界を決め、行動力のストッパーをかけてしまうのか。

 

ストッパーをかけてしまう理由

それは、大人になればなるほど、自己防衛本能が高まり、楽な道に逃げてしまうということ。

 

僕はここまでの人間か...僕はこういう人間だ...

このような思考に陥ると、自己防衛本能が出てくる。

「限界を超える」とは、苦手なことを克服するということ、新しいことにチャレンジするということ。

これらは、大変であり、険しい道のりである。

脳がこれに気が付き、自己防衛本能から、行動するの抑制してしまう。

「僕には向いていない。」「また明日やればいいや。」「そんなに甘くない。」など挑戦しないことを肯定し、ストッパーがかかる。

幼い頃の自分を思い出そう

ストッパーを外すには、幼い頃を思い出す。

幼い頃、大げさではあるが、勝手に日本語を話せるようになっていた。

ABCを言えなかったのに、勉強していく間に言えるようになっていた。

習い事のスポーツなどでは、少しでも強くなるために日々努力していた。

果たして、これらのとき、自分の限界を考え、行動していたのか。

おそらく、限界なんか考えずに、ただ純粋にできるまで行動に移すことができていたはず。

しかし、年を重ねるごとに自分の限界を勝手に決め、それが自分であると納得してしまう。

例えば、自分は中学生から、「人見知り。」だと思うようになっていた。

この人見知りは、「今」人見知りであって、「僕」ではなかった。

「今」人見知りなのだから、人見知りを改善するための行動をすればよかった。

しかし、中学生の自分は、「僕は人見知りなんだ。」と受け入れてしまい、改善することをしなかった。

当時の私は、人見知りを改善するには、「たくさんの人と話さなければいけない。そんなことできない。」と思ってしまい、自分の限界を決め、楽な道に逃げてしまった。

 

社会人になってしみじみ思う。

行動しなければ何も変わらない。誰も助けてくれない。成長もできない。

焦ってはいけない

仕事で焦りからの凡ミス。

このパターンで凡ミスをしたことがある人は多いと思います。

僕自身もそうでした。よく焦りから簡単なミスをする傾向にありました。

時間が押しているときに行う書類の誤字などの点検漏れ、忘れ物など、気をつければ防げることが、焦っているときに出ます。

なぜ、人は、焦ってしまうとミスをしやすくなってしまうのか。

それは、自律神経のバランスが関係しているそうです。

人間の自律神経には以下の2つがあります。

交感神経・・・緊張、興奮

副交感神経・・・余裕、安心

人が焦っているときは、この交感神経が以上に発達しています。

発達することにより、「緊張」、「興奮」から脳が縮小します。

そして、考えが単調になり、簡単なミスをしてしまう。

焦ってしまい、本来ある自分の能力を使い切ることができず、凡ミスをするのはものすごく勿体ないなと思っています。

僕は、焦った場合、一度「深呼吸」、「落ち着けと自分に問いかける」ことを徹底するようにしています。

このように落ち着きを保つ行動をすると、心が落ち着き、普段の自分に戻ることができます。

おそらくこれは、交感神経ではなく、副交感神経が発達しているということです。

副交感神経が発達することにより、脳が緩和され、心が落ち着き、本来ある自分の能力を引き出すことができるのだと思います。

私は、今、凡ミスなど絶対にすることはなくなりました。

癒やし3兄弟

 僕の癒やしである3兄弟を簡単に紹介します。

ナイト君

長男のナイトです。

年齢:12歳

性格:温和

とにかく頭がいい。

お座り、お手、バーンなど何でもできます。

ハウスの扉も自分で開けることができます。

年齢を重ねるごとに甘えんぼになっている。

顔舐め攻撃を得意とする。

ギンジロウ君

次男のギンジロウです。

年齢:10歳

性格:甘えん坊

甘えん坊なのは家族にだけ。家族以外には、ものすごく警戒します。

そして、3兄弟一番のマザコン

散歩は、僕の母としか行きません。

僕が散歩に連れて行っても、歩こうとしない....

とにかく食いしん坊。

ムギちゃん

末っ子のムギです。

唯一の女の子です。

年齢:4歳

性格:甘えん坊

とにかく元気です。まだまだ若いため暴れまくってます。

現在、しつけるのが大変で週に1度ドックスクールに通ってます。

ムギちゃんが来てくれたおかけで、おじいちゃん犬の長男ナイトにとっては、ぼけ防止になり、とてもいい感じです。

以上、簡単な自己紹介となります。

これから、定期的に3兄弟の日記を投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。